SSDってすごい? 実家のマシン編

2台ほど、HDD→SDD 乾燥したので雑感など

実家のノートマシンがエラー

結婚したときに実家に送った Dell Vostro 1000。もう 3年半くらい使っているのかな?
使い物にならないレベルにスローダウンしたり、急に電源が落ちたりするということで、見てくれとゆうパックで送ってきた。
このマシンはもともと Vista プリインストールモデルだったんだけど、XP にダウングレードし、一通りの設定を済ませて渡していた。
一年ほど前にもスローダウンの現象があって、そのときはただの PIO病だったのでドライバの削除 & 再起動だけで済ましていた。
今回も同じく PIO病だったのでドライバの削除 & 再起動をした上で、データのバックアップしていたところ、なんどかブルースクリーンに。しかも、出るたびに STOP エラー番号が違う…。
メモリ不良を疑い、HDD を外した上で診断ツールを走らせたんだけど、特にエラーが出なかったので、HDD が悪いと判断。HDD を載せ替えることにした。

機材調達

HDD はさすがに買い置きなんてしていないので、ビックカメラ有楽町で調達しようとしたんだけど、あまり良さそうなモノがないし、HDD 以外が悪かったときに別の使い道も見いだしにくいので、せっかくなので初めての SSD 購入に方針を変更することにした。
買ったのは ADATA の 60GB、約 8,800円。120GB が 10,800円だったのだが、品切れだったのと、HDD の利用状況から 60GB でも不足はないと判断した。
どうせならということで Windows 7 (x64) も合わせて調達。うーん、思ったより金額が張ってしまった (汗

データバックアップ

うちの両親は、何かあったらノートパソコンをいきなり送りつけてくる程度にしか PC が扱えないので、そんな使い込んでいるわけではない。バックアップ対象は、下記くらい。

  • メールアカウント、データ、連絡先
  • マイドキュメント、マイピクチャ
  • お気に入り
  • デスクトップ上のアイコン

Document and Setting フォルダをまるっとバックアップしておいたので、メールアカウントと連絡先は個別にエクスポートも取っておく。

移行方針

問題になるのはメーラ。Outlook Express を使わせていたんだけど、Windows 7 にはメーラが搭載されていない。
Outlook か Thunderbard、いっそブラウザで Gmail とも考えたんだけど、いちおう Windows Live Essentials 2011 のメーラを利用することに。
アンチウイルスMicrosoft Security Essentials にしてしまおう。
メールの移行はウェブをググればいろいろ方法があったのでそのまま実施すればいいだろう。

HW 更新、OS 導入

Vostro 1000 は HDD の取り出しは行いやすい (スロット形式になっていて、ねじ 2個)。取り出して SSD に交換し、指してやるだけであっさり認識。
OS メディアでブートして Windows 7 導入完了まで、特に問題なく進んだ。
普段は仮想環境で ISO からの導入ばっかりやってたので、 DVD からの導入は遅いなとは思ったけど、CD-ROM から導入していた XP よりずっと早い。Windows 7 だからなのか、SSD だからなのかは謎。
ドライバについては、ビデオドライバ以外は全部 Windows 7 (x64) 標準で持っていた。ビデオも、Dell サイトにあったもの (R168684.EXE(67712656)) を適用すれば問題なさそう。

もろもろ導入と設定

必要なアプリケーションを導入、ユーザ 2人分の設定まで実施して設定完了。スカイプアカウントとか、前回メモを残しておいて良かった。
Windows 7 でパスワード無しのユーザが作れるか心配だったけど、問題なし。セキュリティ的にはパスワード付けたいんだけど、NAT が挟まってるからといういいわけで黙認。

起動時間

計測はしなかったのだが、おそらく電源ON からようこそ画面まで 30秒はかからない。ユーザ選択後もデスクトップ表示まで 10秒とかからない感じ。

利用者の声(笑

母親から、早速「早くなったわ、ありがとう」の連絡。父親からも電話があった。使用感は上々のよう。
OS が Windows XP から Windows 7 に、IE が 8 から 9 になったりしてるけど、そう違和感なく使えてるみたい。

心残り 1件

クラウドにバックアップするソリューション何かを入れておけば良かった…。Backblaze とかが安くていい感じなのかな。